社会保険労務士法人 サフィールのサービスについてご案内いたします。
当所は、顧問プラン、人事労務コンサルティング、講座・セミナーのサービスをご提供いたしております。
サフィールのサービスが選ばれる3つの理由
サフィールが提供するサービスの3つの特徴をご紹介いたします。
お客様に満足していただけるよう、誠心誠意努めてまいります。

安心のバックアップ体制
社労士2名と経験豊富なスタッフが貴社の人事労務管理をバックアップいたします。
スピーディで正確な情報を提供し、貴社の発展と職場環境の向上をサポートします。

コンサルティングに対応
当所の代表社労士は、雇用管理コンサルタントとしても経験豊富。
若手経営者とは、年齢も近いことから、若手経営者と同じ目線を共有しつつ、人事労務コンサルティングを行なうことができます。

ITの有効活用
当所では、打ち合わせの際、電話・メール・LINE@・zoom(テレビ会議システム)などオンラインシステムを活用することで、遠方のお客様にも迅速にサービスを提供できる体制をとっております。
顧問プラン

当所の顧問プランは、貴社に必要な労務管理・手続き業務をトータルにご支援できる安心のサービス。パック料金の範囲内でお客様に最適なサービスをご提供しています。
社員の入退社手続き、給付計算、給付手続き等、基本的な労災・雇用・社会保険の手続き、採用支援などを行います。
※当所は、顧問契約いただいているお客様の業務に専念するため、スポット業務は原則お引き受けいたしかねます。
サービスの分類について | 主なサービス内容 |
---|---|
相談顧問 |
|
手続顧問 |
|
労務顧問 |
|
手続きオプション |
|
顧問契約のサポート内容
こんなお客様にご利用いただいております。
当所の顧問先様の業種は、医療福祉業(病院、介護事業所、保育園など)のお客様が多いです。
そのため、病院、介護事業所、保育園・幼稚園などのお客様に対しては、これまでの経験を活かし、業界固有の労務問題やリスクを未然に防ぐご提案が可能です。
人事労務コンサルティング

人事・労務管理のノウハウをもって、「この職場で働けて良かった!」の声が返ってくる会社作りを支援。
- 即戦力になる人材を採用したい
- 社員の離職を減らしたい
- 残業を減らしたいが、人員が足りない
- 労働トラブルを未然に防ぎたい
上記のような経営の課題解決を目指して、中長期的なコンサルティングサービスをご提供しております。
お申込みの流れ
お問い合わせ

まずは、お問い合わせフォームよりお問い合わせください。
通常、2営業日以内に担当者より折り返しご連絡をさせていただきます。
ご相談日の調整を行い、お客様のご都合に合わせて対面相談もしくは、電話相談(遠隔地の場合)を実施いたします。
ご相談

事務所にご来所いただいての対面相談または、電話相談にて、状況のヒアリングをさせていただきます。
社会保険労務士には職務上の守秘義務が課せられており、お客様のご相談内容が外部に漏れる事はありません。どうぞ安心してご相談ください。
当所のサービス説明やご契約内容についてのご相談につきましては料金はかかりません。人事労務についてのご相談がある場合は、顧問先様以外は、相談料として1時間1万円(税別)いただいております。
見積書の提出

ご相談の内容を元に、貴社の現在の課題、今後の対策などを検討いたします。検討がすみましたら、お見積書をお送りいたします。お見積は、無料です。
ご契約

お見積りの内容に納得いただいたうえで、ご契約いただきます。ご不明な点などがあれば、ご納得いただけるまで丁寧にご説明いたします。
業務内容にもとづいた契約書を作成いたしますので、署名捺印後、契約開始となります。
業務開始

ご契約の内容にもとづいて、社労士業務を開始します。業務開始後は貴社のため全力でサポートいたします。
サービス提供地域
鹿児島、京都、大阪を中心としております。
上記以外の地域でも、オンラインを活用し、対応致しております。(関与先は、東京、福岡、宮崎、離島などもございます)
お気軽にお問い合わせください。
講座・セミナー

全国の企業・団体様・医療機関様・経営指導員様・自治体様
労務管理や法改正、最新の助成金助成金情報など、実践的でタイムリーなセミナーを開催しています。
各種セミナー・講演のご依頼は、お問い合わせフォームよりお問い合わせください。
通常、2営業日以内に折り返しご連絡をさせていただきます。
過去の講座・講演・セミナー実績
鹿児島県、鹿児島市、ハローワーク、(財)介護労働安定センター、民間企業、教育機関、士業会、アライアンスセミナー、自主開催セミナーなど
2月14日 | テーマ「働き方改革と採用について」 主催:歯科開業医スタディグループ一歯会 講師:児玉里美 |
2月13日 | テーマ「お金をかけずに人材を採用する」 主催:京都採用定着支援センター 講師:児玉里美 |
1月20日 | 食の起業家養成アカデミー 第8回 テーマ「経営スタイルに合わせた労務管理術 事業計画の作成方法」 主催:鹿児島相互信用金庫 講師:児玉里美 |
12月18日 | テーマ「働き方改革セミナー」 主催:鶴の町商工会 高尾野本所 講師:児玉里美 |
11月26日 | テーマ「医療福祉業界の人材不足を解消!」 主催:社会保険労務士法人サフィール 株式会社 キャリアサポート スムーズ 講師:児玉里美 |
9月27日 | テーマ「求人コストを下げて採用力をアップする方法大公開」 主催:社会保険労務士法人サフィール 講師:児玉里美 |
7月23日 | テーマ「創業スキル養成講座」 主催:鹿児島市 講師:児玉里美 |
9月~12月の 4日間実施 | テーマ「求人担当者向け 労働法・社会保険の基礎知識と企業への提案について」 主催:南日本出版 株式会社 講師:児玉里美 |
9月19日 | テーマ「中小企業に役立つ助成金」 主催:南種子町商工会・鹿児島相互信用金庫 講師:児玉里美 |
7月28日 | テーマ「働く上で知っておきたい基礎知識とトラブル対策」 主催:鹿児島県臨床工学技士会 講師:児玉里美 |
7月25日 | テーマ「創業時における社会保険の基礎知識と従業員採用のポイント」 主催:鹿児島市 講師:児玉里美 |
7月20日 | テーマ「中小企業が今から使える本当に役立つ助成金」 主催:屋久島町商工会 講師:児玉里美 |
3月19日 | テーマ「医療介護事業所向け コンプライアンス研修」 主催:株式会社まつした人材サービス 講師:児玉里美 |
2月16日 | テーマ「パワハラ・セクハラ・マタハラなど身近なハラスメントについて」 主催:日置地区老人福祉施設協議会 講師:児玉里美 |
12月5日 | テーマ「リアルしごとびと IN 錦江湾高等学校」 主催:清風予備校 講師:児玉里美 |
9月16日 | テーマ「自分のスタイルに合った理想の家庭生活と働き方」 主催:鹿児島市男女共同参画センター 講師:児玉里美 |
9月13日 | テーマ「創業支援における社会保険・労働保険の基礎知識」 主催:鹿児島市商工会議所 講師:児玉里美 |
7月26日 | テーマ「創業スキル養成講座 人事・労務に関する基礎知識」 主催:鹿児島市 講師:児玉里美 |
6月24日 | テーマ「平成29年度 最新!助成金セミナー」 主催:自主開催 講師:児玉里美 |
2月18日 | テーマ「リアルしごとびと IN 純心女子中学校」 主催:清風予備校 講師:児玉里美 |
2月17日 | テーマ「介護事業所向け助成金活用セミナー」 主催:介護ナビかごしま 講師:児玉里美 |
1月19日 | テーマ「管理者・リーダー研修:雇用管理に関する知識」 主催:(公財)介護労働安定センター 講師:福留文治 |
1月18日 | テーマ「ワークライフバランス研修」 主催:鹿児島市 講師:児玉里美 |
12月26日 | テーマ「セクハラなどのハラスメント防止について」 開催場所:紫原中学校 講師:児玉里美 |
12月17日 | テーマ「(業界研究)介護事業について」 主催:鹿児島県社会保険労務士会 業務研究会 講師:福留文治 |
12月15日 | テーマ「管理者・リーダー研修:雇用管理に関する知識」 主催:(公財)介護労働安定センター 講師:福留文治 |
12月13日 | テーマ「介護事業所のキャリアパス、賃金制度の作り方」 主催:(公財)介護労働安定センター 講師:児玉里美 |
11月5日 | テーマ「創業スキル養成講座:人事・労務人材育成について(従業員を雇うために必要な知識)」 主催:鹿児島市 講師:児玉里美 |
9月17日 | テーマ「限られた時間でもゆとりを実感、のんびり時間管理術」 主催:鹿児島市男女共同参画課 講師:児玉里美 |
8月27日 | テーマ「リアルしごとびと IN 修学館中学校」 主催:清風予備校 講師:児玉里美 |
7月27日 | テーマ「創業スキル養成講座:人事・労務に関する基礎知識」 主催:鹿児島市 講師:児玉里美 |
7月22日 | テーマ「今押さえたい経営層向け労務実務 (ストレスチェック、パートタイム労働法、就業規則、職員対応)」 主催:鹿児島市老人福祉施設協議会 講師:福留文治 |
7月7日 | テーマ「リアルしごとびと IN 鹿児島玉龍高等学校」 主催:清風予備校 講師:児玉里美 |
6月29日 | テーマ「ハラスメント全般の防止について」 主催:全山形屋労働組合 講師:児玉里美 |
6月13日 | テーマ「中小企業運営に役立つ雇用助成金活用」 主催:十三会 講師:児玉里美 |
5月26日 | テーマ「最新!中小企業のための助成金セミナー」 主催:自主開催 講師:児玉里美 |
4月18日 | テーマ「美容室で使える助成金セミナー」 主催:ソニック様 講師:児玉里美 |
3月18日 | テーマ「【就業規則】…未然にトラブルを防ぐ一条文」 主催:鹿児島総合信用金庫 紫原支店 講師:福留文治 |
3月5日 | テーマ「助成金・補助金活用セミナー」 主催:自主開催 講師:児玉里美 |
3月5日 | テーマ「私の棚卸~仕事をする前に己を知る~」 主催:青年社労士クラブ 講師:福留文治 |
1月20日 | テーマ「これだけは確認!御社の就業規則の見直したい条文、追加したい条文」第2弾 主催:(公社)鹿児島法人会 講師:福留文治 |
1月12日 | テーマ「介護事業所のキャリアパス、賃金制度の作り方」 主催:(公財)介護労働安定センター 講師:児玉里美 |
テーマ「パートタイム労働法のポイントと女性の働き方」 主催:ハローワーク大隅 講師:児玉里美 | |
11月24日 | テーマ「『伸びる会社の人事労務管理』のはなし」 主催:鹿児島商工会議所、日本政策金融公庫 講師:福留文治 |
11月21日 | テーマ「専門家による、これから伸びる会社になるための経営セミナー (人を採用するときに利用できる助成金と失敗しない採用のコツ)」 主催:薩摩志業会 講師:児玉里美 |
10月8日 | テーマ「雇用に関する助成金と、従業員を雇うときに必要なこと」 主催:SOHOかごしま 講師:児玉里美 |
7月17日 | テーマ「社会保険労務士の視点による諸制度改正に対する解説」 主催:鹿児島市老人福祉施設協議会 講師:福留文治 |
3月20日 | テーマ「従業員とのトラブルを防ぐ就業規則の見直し方」 主催:鹿児島相互信用金庫 紫原支店 講師:福留文治 |
2月21日 | テーマ「介護事業の諸問題と労務実務(採用定着の課題)」 主催:鹿児島県社会保険労務士会 業務研究会 講師:福留文治 |
1月29日 | テーマ「管理者能力向上講座~利用者の満足のために職員の満足を(第2章)」 主催:(公財)介護労働センター 鹿児島支部 講師:福留文治 |
1月23日 | テーマ「介護サービス事業所職員定着化支援事業~『人事労務管理講座』~」 主催:(公財)介護労働安定センター 鹿児島支部 講師:福留文治 |
1月21日 | テーマ「これだけは確認!御社の就業規則の見直したい条文、追加したい条文」 主催:(公社)鹿児島法人会 講師:福留文治 |
11月15日 | テーマ「中小企業におけるメンタルヘルス対策」 主催:鹿児島県社労士会南薩支部 講師:福留文治 |
9月22日 | テーマ「介護職場で好まれる人、嫌われる人の特徴 介護の現場で活き活きと働くために ~元介護職場の総務係長からのアドバイス」 主催:(公財)介護労働安定センター鹿児島支部 講師:福留文治 |
9月19日 | テーマ「従業員の信頼を得る労務知識の超基本」 主催:鹿児島相互信用金庫 紫原支店 講師:福留文治 |
7月24日 | テーマ「介護の現場で起こる労務問題対策と就業規則<概論>」 主催:南谷山宅老所連絡協議会 講師:福留文治 |
10月17日 | テーマ「中小企業におけるメンタルヘルス対策」 主催:鹿児島商工会議所 講師:福留文治 |